作業・修理事例

  • HOME
  • 作業・修理事例

愛知県あま市のお客様より、暑くなってきたので冷房を使ったらカビ臭い様な嫌な臭いがすると、三菱電機製オートフィルター清掃機能付きエアコンの分解 クリーニング作業のご依頼を頂きました。

 

お打合せ時に「現場でご対応させて頂くと長時間かかる」ことをお伝えした所、弊社にてお預かりさせて頂き分解クリーニング作業をさせて頂くこととなりました。

お客様宅のご訪問させて頂き、エアコン室内機を取り外してお預かりして、分解クリーニングの為、一つ一つ部品を分解して行きます。


熱交換器(ラジエーターの様なフィン状の部品)やファンにホコリ等が付着しています。

部品を一つ一つ洗浄していきます。

熱交換器を半分だけ洗浄した状態で比べると汚れの具合が分かります。

分解した部品を洗い終えました。

分解した室内機を元に戻して、お客様宅へ再訪問させて頂き、エアコン室内機を壁に取り付けて試運転。

正常に動作するのを確認して、作業完了です。

弊社で清掃作業を行った為、お客様にはクリーニング前とクリーニング後の写真データで、確認して頂いています。


今回のお見積もりは、オートフィルター掃除機能付きエアコン(3.9KW以下)の分解クリーニング作業30000円(税別)+出張費は無料地域に付き0円にて完了しました。

エアコンの分解クリーニングやトラブル修理は、当社へお気軽にご相談下さい。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
便利屋 修助サポート
TEL:0120-977-443
https://www.benri-ya.jp/
お問い合わせはコチラ
https://www.benri-ya.jp/contact/
【PR動画】
https://youtu.be/anbdXm0YUoA
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

愛知県知立市 日立製ドラム式洗濯機分解洗浄及び乾燥並びに排水経路清掃

愛知県知立市のお客様より、日立製のドラム式洗濯乾燥機の分解クリーニング作業と乾燥系統と排水経路も一緒に全部クリーニングしたいとご依頼を頂きました。

お問い合わせを頂いた時に、ドラム式洗濯乾燥機の分解クリーニングは作業時間に6~7時間掛かる事をお伝えしており、ご対応日時の打ち合わせさせて頂き、ご対応させて頂きました。

お伺いさせて頂き洗濯機置き場までご案内頂き、洗濯乾燥機の分解が完了したら洗浄前にご確認をして頂く旨をご案内して、洗濯機の分解を開始しました。

 

ドラム式洗濯乾燥機の部品を本体から一つ一つ分解していき、浴室をお借りして部品等の洗浄前をお客様へ確認して頂きました。

水垢やカビなど所々に付着しています。

 

本体側の水槽内部もご確認頂きます。

 

取り外したドラムや水槽カバー、乾燥循環系統や排水経路部品を清掃しました。

 

本体側水槽内部も洗浄完了しました。


クリーニングを完了して、お客様にクリーニング後のご確認をして頂きました。

分解した部品を本体に取り付け試運転にて動作と水漏れの確認を行い、正常動作を確認して作業完了です。


今回のお見積もりは、ドラム式洗濯機分解清掃(乾燥循環系統及び排水経路同時清掃)作業35000円+出張費5000円の合計40000円(税別)で完了しました。

ドラム式洗濯乾燥機・縦型洗濯機の分解清掃やトラブル修理など洗濯機のお困り事は当社へお気軽にご相談下さい。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
便利屋 修助サポート
TEL:0120-977-443
https://www.benri-ya.jp/
お問い合わせはコチラ
https://www.benri-ya.jp/contact/
【PR動画】
https://youtu.be/anbdXm0YUoA
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

名古屋市東区東大曾根 東芝製洗濯機 給水するが水が貯まらない不具合修理

名古屋市東区東大曾根のお客様より、東芝製全自動洗濯機を使うと、給水してるが洗濯槽内に水が貯まらず給水異常のエラーC51を出して止まると、修理のご依頼を頂きました。

 

お伺いして症状をご確認さて頂きますと、始めは給水して洗濯槽内に水を入れていくが、槽内にまらずそのまま排されてしましました。


排水弁周りを確認すると、排水弁のモーターは正常に可動しているが、弁が開っきぱなしになっており、水がそのまま抜ける状況。

排水弁が閉じるのに何かしら引っかかりがある可能性があり、排水弁を分解して確認してみました。

 

排水弁の中を確認してみると針金の様な物が引っかかっていました。

 

異物を除去して、分解した箇所を元に戻して、試運転にて動作確認を行いました。

正常に排水弁の開閉を確認して、実際に水を入れて再確認しました。

 

洗濯槽内に水が正常に溜まり、正常動作を確認して修理完了です。

今回の修理見積は、作業費7000円+出張費1800円の合計8800円(税別)にて完了しました。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
便利屋 修助サポート
TEL:0120-977-443
https://www.benri-ya.jp/
お問い合わせはコチラ
https://www.benri-ya.jp/contact/
【PR動画】
https://youtu.be/anbdXm0YUoA
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

愛知県愛西市佐屋町 先方購入エアコン交換工事をアップしました。

愛知県愛西市佐屋町のお客様より、ネット通販で購入されたエアコンを交換して欲しいと、エアコン取替工事のご依頼を頂きました。

お伺いさせて頂き、標準工事でのお見積もりで行える旨をお話して、エアコンの取替工事のご了解を頂きました。

今設置いているエアコンの室内機と室外機を取外し撤去してます。

 

室内機の設置場所をお客様のご要望により高い位置で壁の近くに設置して欲しいとのことで、既設の大きさと異なり配管が少し見える旨を了解頂き、設置工事に入ります。

 

配管類を貫通穴に通して、室内機を設置しました。

室外機を設置して冷媒配管や渡り線を接続します。

真空ポンプで配管内の真空引きを行い配管の漏れと試運転にて正常に動作するのを確認して、作業完了です。

今回のお見積もりは、標準取付工事費15000円+既設エアコン撤去処分費4000円の合計19000円(税別)にて完了しました。

エアコンの取付取外し工事や移設工事。本体取替工事や修理・分解クリーニングも家庭用エアコンの事なら、何でもお気軽にご相談下さい。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
便利屋 修助サポート
https://www.benri-ya.jp/
お問い合わせはコチラ
https://www.benri-ya.jp/contact/
【PR動画】
https://youtu.be/anbdXm0YUoA
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:愛知県海部郡大治町東條砂島31
トーシンハイツB105
TEL:0120-977-443
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆